川辺市 | ||||
都市情報 | 人口 | 資金 | 日付 | 点数 |
数値 | * | * | * | 70/100 |
管理人から見た都市の印象:地形はとても良いのだが、植林の少なさゆえに寂しい感じもする。それに見所の階段トンネルがかえって不自然な感じを持たせている。 | 作者コメント:峡谷都市です。 岩壁に谷間にへばりつく様にして、なんでこんなに人が住んでいるのやら。密度や工業地の配置などで、下の方が貧乏臭くなるように作っています。元ネタはラピュタに出てきた谷の町でしたが、結局大分違うものになりました。 見所は怒涛の階段トンネル。正直言うと、これで遊びたかっただけの町です。勿論交通網としてはちゃんと繋がってます。しかし川の合流点の東にある最大の奴は最早ギャグにしか見えません。実際対傾斜用の交通としてはまあまあ有用ですが、反対側までトンネルを通さねばならない為に設置場所が限られる事、大量の資金と手間がかかる事が問題点です。でも反対側を上手く分散させたりすると、見た目のインパクトが大きく、交通網としてもグレードアップが望めます。その辺は地形設計の腕の見せ所みたいです。海底トンネル技術を併用してみるのも結構いけます。最大の欠点は、水道管が下に通せない事。お陰でこういう地形だと水道網が分散してしまい、貯水塔の建て替えに労力を喰われます。ちなみに今回は使ってませんが、地下鉄も通せません。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
全景。斜面が寂しい。まばらな植林をすればもう少し改善可能か。 | 隆起に富んだ地形で、開発するのは面倒なのだが、良く開発されている | |||
![]() |
![]() |
|||
このあたりの地区は特に問題なし。下にある階段トンネルは違和感を与えるだけなきがする | こういうの好きです(笑)地形を生かしてる線路配置です | |||
![]() |
鉄道の線路配置が私の好みにしっかりはまってます(笑 景観は悪くは無いのですが、寂しいと割り切れば終わりです。 なのでまだまだ改善できると思います。 |
|||
こう言うところにある橋も好き(笑)ゆえに点数もアップ(爆 | ||||
戻る | 都市のダウンロード |